温玉ブログ

ブログで儲けるヒントは絶対に教えません。


スポンサードリンク

今後もコインチェックを使い続けようと思った人は市場の養分!!

渦中のコインチェックが、盗まれたネム保有していた人に対する賠償金をJPYで支払うというアナウンスを出した。

 

「なんでJPYで払うんだよXEMで払えよ!」と言いたいところだが、コインチェック側としては、同じだけのXEMを集めたら総額でいくらになるのかわからないという恐怖があるから(盗まれたXEM時価総額の5%とかだから流通量を考えれば恐ろしい事になるのは安易に想像がつく)JPYで補償する他にやりようが無い。

 

それでも400~500億円の現金が必要なわけで、そんなもん右から左へと都合つけれる企業なんて常識で考えれば、ない。しかしコインチェック側は実行するとアナウンスしたことによって、一部では「コインチェック凄い」とか「コインチェック儲かりまくっている」とか「倒産するとか思ってたやつは仮想通貨市場を過小評価している」とか騒いでいる人らがいる。

  

このブログの前回の記事でも、コインチェックは破綻が決定したものとして扱っていたわけで、もしコインチェックがこのまま普通に営業を再開したとしたら、予測を大きく外した事になるわけだ。それだったらそれで良いし、預金者がいくらか助かるならそれにこしたことはない。もし予測が外れたとすれば、僕の知りようのない何かが起きたという事でしかないわけだし。「常識で考えればありえない」ことであるのは些かも変わらない。それが「仮想通貨の世界」だろうか何であろうともだ。実際に仮想通貨取引所のマウントゴックスは破綻している。

 

投資でも何でも、何かを判断する時は、過去の事例などを参考に、根拠立てて物事を考える癖はつけておいた方が良い。理屈にあわない予想に基いた決定は出来るだけしないことだ。

 

そもそも補償の話にしたって、そういうアナウンスをしただけであって、その時期についてはまだ何も決まっていない事に注目して欲しい。言うだけなら誰でも言える。企業による実行されなかったアナウンスの事例など、枚挙に暇がないのが「常識」というやつだ。「コインチェックすごい」は、実際に補償が最後まで実行されてから言って欲しい。たかがアナウンスで一喜一憂するのは「おめでたすぎる」としか言えない。仮にも投資をやろうという人間にはあるまじき行為なので戒めておく。

 

そしてアナウンス通りに補償があったとして、それでコインチェックの信用が戻るかといえば「ノー」だ。アナウンスされた補償方法には、そもそもの問題がいくつもある事に瞬時に気が付けないようなら、もう投資とかやるべきじゃないと思う。

 

第一の問題は、コインチェック側がザイフと協議したかなにか知らんが、「勝手な額で強制決済したJPY」で失ったXEMの補償をしようとしていること。コインチェック側の理由で一方的に強制決済をされるなんてたまらない。それで売買益が出た分の税金はコインチェック側が見てくれるというのだろうか。

 

もし得をする人間がいるとしたら、26日の時点で多大な含み損を出していた人間くらいのもんだろう。だから税金問題も含めて損害請求を出すのが当たり前だ。もしかしたらコインチェックの規約には「万一の時は強制決済します」などとあったのかもしれないが、それはあくまでもアチラの都合なので、法定で白黒付けてもぜんぜん構わない。

 

そもそもXEMを失ってJPYで補償された顧客たちの多くが、以前と同じ額のXEMを買い戻そうとしたら相場はどうなるか考えて欲しい。たまたまここからXEM相場が暴落していくみたいな美味い話はそうそうあるもんではない。わけもわからず取引所のミスで資産を減らされただけという形になるしかない。

 

第二の問題は、XEMのみならず、BTCやJPYや他の通貨の取引や出金や送金を止められた機会損失の件だ。これもいつ再開するかは現時点ではわかってない。こんなのだって本来は補償の対象だろう。大損してしまっている人間もいるはずだ。

 

本当にコインチェック自己売買部門などで死ぬほど儲けていて、内部留保が莫大にあるというなら補償してみて欲しい。金があるにもかかわらず規約などを盾にとって補償しないというならば、道義的責任の追求がなされて然るべきだ。もしくは本当はそんな余裕なんか無いかどちらかだ。(常識としてはそんなキャッシュがあるとは考えにくい)

 

このような事を考えていたら、コインチェックから以下のようなアナウンスがあった。

JPY(日本円)の出金は止めているが、入金だけは再開したというアナウンス。

 

ハァ!?となるしかない。JPYは欲しいが、JPYの払い出しは困るというわけだ。一方的な言い分というか、これ見て「よし入金しよう!」とかいう人間は、決定的にどうかしているか、ただの逆張り大穴狙いのギャンブル狂としてか思えない。といっても、このタイミングで入金して、よしんば後に通常営業が再開されたとして、どういう旨味があるのか僕には全く理解できないけれど。決定的に投資には向いてないマインドなんじゃないかとしか。まさかとは思うが追証か?返ってこない可能性のあるお金のための追証なんて悲劇もありうるのだろうか?

 

こういうアナウンスしている現状を見て「コインチェックにはお金がうなるほどある!」「顧客の資産は完全に保全されている!」とか思っちゃう人も問題がありすぎるだろうということ。今回の件が結果的にどうなったとしても、完全に市場では「養分」タイプなのを自覚するべき。

 

もしコインチェックが、かなり問題のあるやり方による補償をしとして、そのまま営業を続けるなら、「完全に逃げ得」である。裁判で勝てるかどうかはともかくとして、こんな取引所とは付き合わないというのが正常な感覚だし、もし出金が可能になったとしたら、多額の資金を入れたままにしておくのは絶対にあり得ない判断。これが投資感覚というものだ。

 

「本来はゼロの可能性があるのに、そのまま逃げても良かったのに、何割かでも返ってくるだけでも誠意が凄いよ。なにせ400億以上自腹切ってるんだぜ」こんなバカげた事を言う人間もいるかもしれんが、それは会社が解散した場合の話だろうがと呆れてモノが言えない。

 

だって、内部にはJPYがうなるほどあって、取引手数料で毎年莫大な収益を得ている設定になっているのに、損害額を値切って知らぬ顔で押し通そうとするなんておかしいではないか。何らかの理由で今すぐは払えないにしても、会社が存続するなら分割でもなんでも満額賠償は可能なはずだ。

 

以上のことをふまえれば、コインチェックが破綻しようが存続しようが、まともな会社ではないと判断するのが自然のことであって、コインチェックに多額の資産を預けたままにしようなどと考える感覚の人は、相場なんかするべきじゃないという結論になる。それもこれも出金が再開されたとしての話であるが。

 

f:id:butao:20180129195405j:plain

コインチェックのサイトより。そうであることを祈るのみ。

スポンサードリンク