温玉ブログ

ブログで儲けるヒントは絶対に教えません。


スポンサードリンク

サウナ&カプセルホテルと、安ビジネスホテルどちらがオススメなのか?

サウナに泊まるのと、安ビジネスホテルに泊まるのとではどちらが良いかという問題を考えてみる。

 

僕は去年から、すごくサウナにハマっているところがあるので、サウナ&カプセルホテル一択みたいになっているから、結論としてサウナ&カプセルの方が良いみたいになっているが、世の中はサウナ好きばかりではないので、旅行者の観点からどちらが優れているか考えてみる。

 

とりあえず、サウナ&カプセルの良さを挙げてみよう。

 

1.安い

値段ついては誰でもが真っ先に考える事ではないだろうか。サウナ&カプセルは個室のホテルではなく、サウナに併設のカプセルとか、休憩ルームで宿泊するスタイルだけに基本的には安い。中には個室カプセルとか、デラックスルームを備えているものもあるが、それでも一般的なホテルよりは安めに設定されている。普通のカプセルとサウナの利用で3000円台が多いんじゃないだろうか。ちょっと豪華なサウナ&カプセルでも5000円を切っているのが普通だ。もちろんマッサージとか色々のオプションをつければ際限なく高くなっていくが、単に宿泊だけだと3000~5000円の範囲というのがカプセル&サウナの一般的な価格帯。とにかく宿代をケチりたい派の人は、一度はサウナ泊を考えた事があると思う。5000円を超えるビジネスホテルよりは確実に安いのだ。

 

2.お風呂が豪華

いわずもがな。たいていのサウナは、大浴場形式になっている。ビジネスホテルのユニットバスなんかとはわけが違うのである。お風呂でゆったりと出来るオプションを考えても、サウナが魅力的に感じる事はあるはずだ。しかも歯ブラシや髭剃りなんかは無限に使える所も多い。安ビジネスホテルでは一泊あたり1本しか与えられない事も多いので、これについてもアドバンテージかと思える。でもサウナでも1本づつしかくれない所もある。サウナによる。

 

3.サウナに入れる

そのままか。サウナが大好きな人間からしたら、何をおいても優先する事項だったりする。とくに名店とされるサウナ施設は是が非でも利用いしてみたい。サウナ好きにとって、旅行先に有名サウナがある場合は、そのサウナを選択することはほとんど義務だし、逆にサウナを目的としての遠征もありうるほど。それだけに、興味のない人でも、そんな有名店のサウナならば、ちょっと試してみても良いかもしれない。サウナ好きになってしまうことも。

 

4.館内にリラックス出来るスペースやレストランがある

コミックコーナーとか、リクライニングチェアとか、居酒屋スペースとか、ネットカフェブースとか、そういうものがサウナには完備されがちなので、のんびりしたい人には嬉しいかも。ただし、安ビジネスホテルには絶対に無いというものでもない。ただ、一般論として、サウナの方が設備が豪華だ。

 

5.朝食バイキングなどが付いている事がある

当然ながら付いてこないことも多い。サウナの朝食サービスは豪華になってきたように思うが、考えてみれば安ビジネスホテルも、そういうサービスしている所は多い。サウナとかビジネスホテルとか関係なかったわ。ただし、サウナでは24時間レストランは営業していたりする(していないところもある)し、お水は備え付けのウォータークーラーで飲み放題だったりする。ビジネスホテルでは水道水とかを飲むしか無い所が多い。そのへんは地味に嬉しい。

 

6.チェックインが早い時がある

現代のサウナは、昼12時からチェックインで、カプセル以外の設備を利用できるというサービスが増えてきている。先に荷物預けてひとっ風呂浴びてから外出なんて事も可能なので、サウナ利用を検討する際にはチェックしておきたい。ビジネスホテルは14時とか15時とかにチェックインするところが多い。ただしサウナでも、遅い時間からしかチェックインさせてくれないところもある。要は調べてみるしかない。

 

以上がサウナ泊の利点だが、反対にデメリットを考えてみる。デメリットはけっこうあったりする。先に書いたメリットに魅力を感じなければ、素直に安ビジネスホテルに泊まった方が良いということになる。

 

1.高い

のっけから矛盾したような事を言うが、昨今の安ビジネスホテルのなかには、3000円を切ってるようなのも珍しくなくなってきた。1700円くらいで泊まれるところも普通にあったりする。それでむちゃくちゃ汚いドヤみたいなものかというと、案外普通の個室ホテルだったりするのだ。よって、サウナ&カプセルホテルが、宿泊の最安値といった時代はとっくに終了している。日本各地に増殖中のドミトリーなども入れればなおさら。カプセルホテルは、あえて選ぶという時代なのだ。

 

2.連泊に不向き

チェックアウト10時で、チェックインが12時とかいうカプセルホテルの場合、これがビジネスホテルである場合は、連泊だとチェックイン時間とチェックアウト時間が別々であっても、掃除の時間をずらしてもらうとか掃除ナシなどといった対応でずっと滞在してられるのだが、カプセルホテルは一時退館しなくてはならないというシステムになっているところが多い。ちょっとしたことではあるけれど場合によっては面倒だ。

 

3.ロッカーが面倒

滞在中にスマホを使いたいなと思った場合、いちいちロッカーまで戻らなければならない。カプセル内で充電ケーブルを使いたいと思った場合もいちいちロッカーまで行く。ロッカーとカプセルとお風呂が近い施設でもそれなりに荷物の出し入れは面倒なのに、サウナによってはそれぞれがすごく離れている時がある。場合によっては別フロアなんてこともあって絶望感がすごい。そういった事もあって、効率よく荷物の出し入れをするパズル的なスキルが問われる。

 

あと、チェックアウト時に、混雑するロッカーで着替えるのが地味にストレス。ロッカー室はなにしろ狭い。着替えるスペースも何もあったもんではない。そのへんお部屋の中ですべてが完結できる安ビジネスホテルは、部屋のボロさがあったとしても何かと便利だ。カプセルホテルで近年登場してきた個室カプセル(完全に仕切られた部屋の中に個人用ロッカーとカプセルが設置されている)という方式も、そういう観点で作られている。

 

4.移動がしんどい

ロッカーのところでも説明したが、サウナによっては建物の設計が古く、複雑怪奇なルートを辿らねばいけないところがけっこうある。ロッカーがパズルとしたら、間取りは迷路的なゲーム性だ。ダンジョンみたいな施設もある。また、サウナ施設とカプセル施設がそれぞれ別の入り口になっているなんてのもあって面倒くさいところもある。もちろんシンプルで、非常に楽な施設もあるにはあるんだが。お部屋でほとんど完結できる安ビジネスホテルは、全く頭を使わないで良いという利点がある。ゲーム感覚が嫌な人は安ホテルだ。

 

5.カプセルがしんどい

空調の調整があまりできない。狭い。上の段にされると、はしごで上り下りしないといけない、など。最新のカプセルだと、かなり快適にはなってきているが、狭いところでは寝たくないという人には決定的に向かない。ただし、サウナの休憩用リクライニングシートで寝るという選択肢も一応はある。

 

6.持ち込みができない

出来るところもあるが、持ち込み禁止とされているところも多い。たとえ隠して持ち込んだとしてもカプセル内ではあまりどうにもならない。いずれにせよ、ビジネスホテルのように、お部屋に飲食物を持ち込んで楽しむといったことには決定的に不向きになっている。もちろん宿泊客用の冷蔵庫もない。

 

7.プライバシーが確保しにくい

カプセルですので気になる人は気になるだろう。いびきがうるさいときもある。お風呂も個人用というのは無い。気にする人は安ビジネスホテルという選択に。安ビジネスホテルも、部屋内にお風呂無しという物件もあるので注意したい。

 

8.男性しか利用できない

カプセル&サウナは男性専用という施設が圧倒的に多い。この辺は現時点ではどうしようもない。ホテルにしても、かつては女性ひとり客なんてのには対応が悪かった。男女使える施設の拡大が早期に求められる。

 

9.連れ込みが不可能

あかんことではあるが、そんな不埒な事を考えているならサウナ&カプセルはあり得ない!

 

結論としては、自分で書いていて、サウナ&カプセルホテルを無理にすすめる理由はないような気がしてきた。一度も使った事がない人は、利用を考えても良いのでは?という程度。もしくは、他の施設がすべて埋まってしまってて、仕方なく泊まってみるとか。ぜんぜんサウナ&カプセルの良さなんて無いじゃないか。どうなっているんだ。

 

なんだかネガティブになってきたが、僕自身はサウナが大好きなので、無理にでもサウナ泊がしたい派である。以前はこうではなかったのだが。今では一人でも多くの人類にサウナの魅力を知ってほしいとまで考えている。逆説的にいえば、サウナ&カプセルはこんなけ不利要素がありながらファンが大勢いるほどに、サウナという行為に魅力があるって事の証明かもしれない。サウナの使えない宿なんて、もう考えられない!(立派なサウナのあるホテルは、すでに安ビジネスホテルの範疇ではない…)

 

 

 おまけとして簡易な施設紹介。

 


 

梅田の大東洋。男性しか泊まれないが、値段的にはおすすめ。楽天トラベルから予約出来る。

 


 

同じく梅田で男性しか泊まれないが、値段的に大東洋とタメくらいのニュージャパン。カプセルとサウナの往復がちょっと面倒。

 


 

女性が泊まれるカプセル&サウナというと大阪ではミナミ地区にしかない。

しかし最近は安い男女用カプセルというジャンルも増えてきている。

できたばかりで綺麗なのでそっちがおすすめかもしれない。


 

例えば心斎橋のカーゴなどがそれだ。お風呂などは豪華ではないかもしれないが、最新のタイプなので宿泊施設としての快適さはあるかもしれない。

 


 

サウナ好きなら遠征しても泊まりたい名古屋のウェルビー栄店。最高のサウナ体験がそこに。

 


 

名駅店は、移動の楽さと、駅からの近さが自慢。ここもサウナ好きならば満足できる。

スポンサードリンク