温玉ブログ

ブログで儲けるヒントは絶対に教えません。


スポンサードリンク

ソースカツ丼の敦賀ヨーロッパ軒駅前店に行く

f:id:butao:20200322182640j:image

敦賀でぶらぶらしてたのには実は大きな目的もあって、敦賀ヨーロッパ軒に久しぶりに行ってみようということだった。福井名物といえばヨーロッパ軒のソースカツ丼なのであるが、僕はずっと福井市の総本店の方に行っていたので、ながいあいだ本家のやつしか食べていなかった。ヨーロッパ軒と、敦賀ヨーロッパ軒は暖簾分けで別物らしいのだ。ヨーロッパ軒には支店や分店がいくつかあるが、敦賀ヨーロッパ軒も独自に支店をもっているというややこしさ。そして敦賀駅の駅前店は敦賀ヨーロッパ軒の方なのだ。

 

そもそも初めて店でヨーロッパ軒を食べたのは鯖江の店だったので敦賀ヨーロッパ軒の系列では無いと思う。そのあと敦賀ヨーロッパ軒の本店に連れて行ってもらい、その後はずっと福井の総本店でばかり食べている。総本店通いによりヨーロッパ軒経験値もそれなりに高まってきたはずで、ここらで敦賀ヨーロッパ軒の方も再確認してみようと駅前店に初めてやってきた。駅前店といっても、本当に駅前だったら良かったのだが、実はまあまあ歩くのだった。


f:id:butao:20200322182645j:image

なんもない道をまっすぐ歩かなくてはならない。しばらく歩くと野暮ったい字体で「カツ丼」と書いてるのが見えると思う。この看板の雰囲気は敦賀ヨーロッパ軒独自のものなのかどうかは全店まわってないのでわからないけど、少なくとも総本店とかのノリとはだいぶ違うのは間違いない。


f:id:butao:20200322182631j:image

入り口が二重になっているのは寒い地方らしさ。北陸とか東北とか北海道とか、寒い地域に行くことがあったら、どうなってるかチェックするのは楽しいのでぜひチェックしよう。


f:id:butao:20200322182702j:image

外の入り口を潜ると暖簾のかかっている入り口がある。敦賀ヨーロッパ軒の文字がしっかり。まちがいなくこちらは敦賀ヨーロッパ軒ということだ。僕自身、敦賀ヨーロッパ軒に来れる喜びがあった。


f:id:butao:20200322182658j:image
f:id:butao:20200322182723j:image

ヨーロッパ軒はソースカツ丼という印象がオンリーワンだが実際は洋食屋さんなので色々あるのだ。しかし客の9割くらいは、ソースカツ丼かパリ丼(メンチ)かミックスあたりを頼んでいるというどうしょうもない現実がある。


f:id:butao:20200322182719j:image

とりあえず版ビールを頼む。総本店では大瓶のサッポロなところが、敦賀ヨーロッパ軒駅前店では中瓶。そしておつまみに柿の種つき。そういえば敦賀本店でも柿の種を貰った記憶あり。中瓶だったかは覚えてないけど。中瓶なあ〜と思わんでもないが、一番搾りはなかなか気が利いてるし(サッポロほどではないにしろ)、わりあい冷えてたので機嫌が良い。


f:id:butao:20200322182709j:image

これが敦賀ヨーロッパ軒グループだ!

僕が注文したのはスカロップ。ソースカツ丼の類ではなくスカロップ。敦賀ヨーロッパ軒にしかないメニューだと聞いてたからだ。たしかに総本店にはそんなメニューは無かったと思う。ご飯はつける?と聞かれたが、ビールがあるので「要らないです」と断った。


f:id:butao:20200322182715j:image

スカロップ登場!まず思ったより1.3倍は高かった。そもそも単品で1200円(税込み)の時点でちょっとひいたが、これだけデカいと納得するしかなかった。スカロップって聞き慣れない料理だし、根室のエスカロップとそっくりな名前だが、まあそれは正しくて、あちらがコーンライスの上にトンカツみたいなのが乗った料理だが、これはそれのライスの無い版みたいなもの。そしてひたすらデカい。


f:id:butao:20200322182653j:image

エスカロップもスカロップも、フランスの似た名前の料理が原型になっているそうだ。ようは薄い肉って意味らしい。


f:id:butao:20200322182726j:image

薄く伸ばした豚肉を揚げてデミグラスソースまみれにしたのがスカロップの正体。シュニッツェルみたいなもんだが、また微妙に違う。そしてめちゃくそかかってるソースも、ソースカツ丼用のものとは全く違うデミグラスであって、ちょい酸味もありつつ間違いなくご飯がすすむ優しい味だが、腹一杯になってしまうので飯を付けなくて良かったとつくづく思った。近くに住んでてランチに来たなら間違いなくライス大盛りでいってたと思う。旅人の僕としては、ナイフとホークで慎重に切り刻んで、ビールと共に食していく。

 

いうてるうちに、いかにも地元民なおじがやってきてステーキとかを頼んでいた。ステーキを頼む人は珍しい!店内はほぼ満席だが、ソースカツ丼系以外を食べてるのは僕だけ!ましてや3800円とかするステーキを頼んでる豪傑なんかいるわけがないのだ!たしかにヨーロッパ軒のステーキを食べる人類には憧れる……。0.1%以下とかそういうレベルかもしれない……。でもそうするとヨーロッパ軒のステーキの在庫は悉く腐り果ててしまうということになる。そうであれば常時メニューとしてステーキが存在するのはおかしいのである。したがって現実には僕ごときの想像を超える豪傑が福井にはたくさんいるのかもしれない。

f:id:butao:20200322182636j:image

満足しきってお店をあとにする。中瓶ビールを飲むのにスカロップは十分すぎるものであって、柿の種は完全に蛇足だったのでお土産に持って帰ることにした。こういうときに小分けのものは気が利いてますよね。

スポンサードリンク